top of page

FLOW
ごみの流れ
収集したごみの流れ

可燃物
-
一般廃棄物は、広島市焼却工場へ
-
産業廃棄物は、民間焼却施設へ

不燃物
-
一般廃棄物・一 部の産業廃棄物は、広島市の埋立地へ
-
産業廃棄物は、民間焼却施設へ
-
一部ビニール類は、民間リサイクルへ

大型ごみ
当社安佐工場にて選別し、広島市大型施設等へ搬入

資源ごみ
-
OAは、民間焼却施設へ
-
古紙類は、民間企業にてリサイクル化
-
金属類は、金属問屋を通じ民間企業にてリサイクル化
-
ガラス類は、ガラス問屋を経由して民間の焼却施設に運ばれ、その後民間企業によってリサイクル化
-
廃油は、民間製油所または民間の処分場へ
-
天ぷら油は、当社で燃料化
-
魚のあらは、水産加工施設へ
-
一部の廃プラスチック類は、プラスチック類回収問屋へ
-
発砲スチロール、ペットボトルは、当社安佐工場にてリサイクル処理

有害ごみ
当社の安佐工場で積替保管後、中間処理業者による処理を経て、最終処分業者による最終処理を行う

特管物
感染性産業廃棄物などは、直接中間処理業者に搬入し、処理を経て、最終処分業者による最終処分を行う

CASE
工程例
発泡スチロールのリサイクルシステム

破砕
異物分離
空送
ストックタンク
自動供給
練溶
ブロック成形
リサイクルできないごみは、粉砕処理機を使用して細かく砕き、埋立地に持ち込むための準備を行います。
bottom of page